内巻き?or 外ハネ?

こんにちは。




一度書いた記事が、消えてしまいました



再び、同じくらいの文章量を書く気になれませんが頑張りたいと思います






ビフォー


②パターン提案させていただきました



・前髪を作る場合は、肩ギリギリのラインで


・前髪は、作らない場合は顎ラインのAラインボブ





話していて迷ってはいましたが、前髪は作りたそうだったので


後者の説明は簡潔にしました





なぜ、前髪を作る場合と作らない場合で長さをを変えたのかというと




前髪を作って、下の長さも短くしすぎると雰囲気には合わないと思ったから





僕は、前髪なしの顎ラインボブの方がこれからの季節いいかなと思っていました。


コート等の襟の邪魔にならなくていいかなと




どっちがいいかと聞かれましたが、今回は『前髪』を最優先しました







カットは、肩ギリギリで真っ直ぐにカットして


トップのみシルエットと動きを出しやすいようにレイヤーをいれて


ネープの部分と頭の出っ張りがある部分は微調整のカットを


前髪は仕上げの前にバランスを見てカットしようかと思います






カラー


『明るめで』というオーダーなので


アッシュ系で少しトーンアップして、ハイライトで動きと立体感を強調していきたいと思います



ハイライトは主張しすぎない様に細かく、場所によっては太さを変えて


アルミホイルは使わない事がほとんど







仕上げは、ブラシアイロンでトップのみ軽く丸みをつけて


ワックスを馴染ませて、ふんわり感を出すのに指先でつまみながら引き出します


最後にハードスプレーをひと吹きして完成






まさかのグレーニット被りですw


ちなみにブルーデニムも被っていましたwww







やわらかい髪質を生かしたスタイルに


アウトラインは、


上を向きながらドライヤーで乾かせば外ハネに


下を向きながら乾かせば内巻きになるはず!!




日によって変えてみてもいいと思います。






雰囲気を変えたい方


髪型に不満がある方


カットで解消できることはたくさんあるのでお困りの方はぜひ





では、今日はこの辺で









※一度消えてしまったブログでしたが何とかかけた気がします。

当初より内容が大まかになってしまいましたm(__)m



grow hair design 成田 富里 美容室 マンツーマンサロン

京成成田駅徒歩7分の完全予約制の美容室 美容室が苦手な方、薄毛、多毛でお困りの方、ゆっくりと過ごしたい方の為の美容室 do-sシャンプー&トリートメント正規代理店 再現性の高く、必ずまとまるカットが得意です 『あなた』の髪質や骨格に合わせた『あなただけ』のオーダーメードのヘアスタイルを提供します

0コメント

  • 1000 / 1000