十人十色
こんにちは。
いつも見ていただいている方
初めましての方も ありがとうございます
そして、 これからも よろしくお願いいたします。
美容室が苦手な方、
緊張する方、
ゆっくりと過ごしたい方の為の美容室
成田のマンツーマン制美容室
grow hair design
タナカです。
キャンペーン開催中
当店のご予約方法
・電話予約 0476-33--4189 まで
9時30分~営業終了時まで
当日の予約やネット予約が面倒な方、
急ぎの方はお電話ください
・ネット予約
※ネット予約に関して 顧客番号は、
メンバーズカードNo.で対応しております
西暦は、『指定しない』のまま
『月』『日』のみ入力してください
。 メニューの入力と確認もお願いいたします。
ラインに登録をしていない方は、
必ずメールアドレスを入力してください。
grow hair designの公式LINE
ID @keq6602y
ご予約やお問い合わせや確認、
ご相談などお気軽にお使いください
ラインならキャンセル待ちや
急きょご予約枠が空いた時などに
こちらから連絡ができますので
ご登録をお願いします
ご登録の際は、 トークでお名前を送信してください。
昨日は、定休日でしたが
午前中だけお店で講習会を行いました
カットについてみっちり4時間
もっとも基礎的な部分から応用を少し
『梳ばさみに頼らないカットの仕方』をテーマに
美容師さんは
髪の長さを切る際に
綺麗に髪の毛をとかして、丁寧にハサミで切る人がほとんどだと思います
しかし、
大体の長さを切り終えると
梳きばさみに持ち替え
梳きばさみでシャカシャカと軽くしてくれると思います。
丁寧に長さを切っているのに
梳きばさみでシャカシャカと....
パツンとそろい過ぎてるところを誤魔化す為?
ボリュームを減らす為?
毛量を軽くする為?
本当に梳きばさみで梳かないとだめですか?
目的があれば別ですが
ただ
なんとなく重いところを軽くしている方が多い気が
大体の長さを決めて、
後は梳きばさみで調整すれば
なんとなく良い感じにはなってしまいます。
しかし、
少し時間が経つとまとまらなくなってしまうし
そろえるまで大変です。
髪を梳くことや、梳きばさみを使うことはいいことだと思います。
梳きばさみでしか作れない質感もあります
僕も使います。
ちゃんと長さや髪型の形をカットしてから使います!
毛先が先細りにするために梳きばさみを使います
まとまりや髪型の持ちがよくなるため
やみくもに
誤魔化す為や
梳き過ぎはいかがなものかと
何度も言っていますが
新規の方にご来店いただくと
ほとんどが
梳き過ぎてまとまらないパターン!
お願いだからやめていただきたい<m(__)m>
ハネるのが嫌
まとまりが欲しい方
ツヤが欲しい方
カットを変えれば改善できることがほとんどです
上記のようなお悩みをお持ちの方
お待ちしております<m(__)m>
0コメント